ギークなエンジニアを目指す男

機械学習系の知識を蓄えようとするブログ

Book

【書籍メモ】分析者のためのデータ解釈学入門を読んだ

こんにちは。takapyです。 本日は「分析者のためのデータ解釈学入門」を読んだので、そのメモ書きです。 (完全に自分用の備忘録なので、雑になっています) 分析者のためのデータ解釈学入門 データの本質をとらえる技術作者:江崎貴裕発売日: 2020/12/15メデ…

【書籍メモ】Python実践入門を読了したので機械学習PJにも使えそうなところをメモる

こんにちは。たかぱい(@takapy0210)です。 本日は【Python実践入門】を読了したので、それの備忘です。 はじめに 全体を通して Docstring Docstringの例 ジェネレータ、デコレータ、コンテキストマネージャー ジェネレータ 具体的な使用例 デコレータ 具体…

単語と図で理解する自然言語処理(word2vec, RNN, LSTM)後編

前回に引き続き、後編です。 www.takapy.work 前編の簡単な復習 言語モデル 言語モデルにおけるフィードフォワード型ニューラルネットワーク(word2vec)の問題点 RNN BPTT(Backpropagation Through Time) BPTTの問題点 Truncated BPTT Truncated BPTTのミニ…

単語と図で理解する自然言語処理(word2vec, RNN, LSTM)前編

「ゼロから作るDeepLearning2」を読了しましたので、要点や自分なりの解釈をまとめておきます。 www.oreilly.co.jp まとめていたら長編になってしまったため(それってまとまってなくね?)、前編と後編に分割することにしました。 自然言語と単語の分散表現…

リーダブルコードを読了しました

おすすめ頂いたリーダブルコードを読了しました。 個人的に多くの知見を得ることができ、また、汎用的に利用できる知識が多くこれからのコーディングに少なからず影響を与えてくれる書籍でした。 今日はその中でも肝に命じておきたいこと、所感などまとめて…

ゼロから作るDeepLearning 6章を学ぶ 〜重みの初期値について〜

前回の続きです。 推奨されている重みの初期値について、まとめます。 taxa-program.hatenablog.com 重みの初期値を0にすることの危険性 Xavierの初期値 ReLU関数の場合の重み初期値〜Heの初期値〜 まとめると 重みの初期値を0にすることの危険性 正確には、…

ゼロから作るDeepLearning 6章を学ぶ 〜学習のテクニック〜

本日は6章を学んでいきます。 この章では、ニューラルネットワークの学習においてキーとなっている 重みパラメータの更新方法 重みパラメータの初期値設定方法 の2点について重点的に学ぶことができました。 今回は重みパラメータの更新方法について、まとめ…

ゼロから作るDeepLearning 5章を学ぶ 〜誤差逆伝播法〜

本日から5章に入りました。 余談ですが、現在仕事の関係で、電車で1時間ほどかかる場所へよく出張に行っています。 普段の通勤は電車に乗る時間が15分ほどなため、ゆっくり読書などはできないのですが(もちろん、時間だけが原因でなく、混雑しているのも原…

ゼロから作るDeepLearning 4章を学ぶ その3 ニューラルネットワーク構築編

前回に引き続き、4章で学んだことを残しておきます。 今回は、MNISTデータセットを使用して、手書き数字を学習するニューラルネットワークを構築してみます。 前回までの記事はこちら taxa-program.hatenablog.com taxa-program.hatenablog.com 2層ニューラ…

ゼロから作るDeepLearning 4章を学ぶ その2

前回に引き続き、4章で学んだことを残しておきます。 前回記事 taxa-program.hatenablog.com ニューラルネットワークでの勾配 ニューラルネットワークの学習手順を復習 ニューラルネットワークでの勾配 ニューラルネットワークでも勾配を求める必要がありま…

ゼロから作るDeepLearning 4章を学ぶ その1

前回までの学んだことはこちら taxa-program.hatenablog.com taxa-program.hatenablog.com ミニバッチ学習 1に微分、2に微分、3に(ry 微分の復習 勾配 勾配法 参考サイト ミニバッチ学習 機械学習は、膨大がデータセットがないと行うことはできません。 しか…