ギークなエンジニアを目指す男

機械学習系の知識を蓄えようとするブログ

2024年振り返り 〜PdM/データ基盤/ハーフマラソン/マンションダッシュボード/ソファなど〜

2024年はどんな年だったかざっくり記録に残しておこうと思います。

お仕事

今年はいろいろ変化があった年でした。

PdMをやりはじめた

10月からEM業は後任の方にバトンパスし、アプリのPdMをやりはじめました。

エンジニアとの兼務は脳みその使い方がそこそこ違うので正直大変ではあるのですが、新しい発見や学習ができていると同時に、一定のストレスがあり良い状態だと思っています。

会社のビジョンとつながりを持たせたプロダクトの戦略・KPIを考え、そこに向かってどのような戦術でアプローチするのか?など、脳みそに汗をかきながらやっていました。

戦略やその実行については、有名どころではあると思うのですが以下のような書籍を再度読み返したりしました。

また、MVPについても深く考える機会もありました。

MVPについて語られる時によく見る絵は以下だと思います。

ですが、僕が思っているMVPは以下の方がニュアンスが近いな、ということを認識できたことは大きな収穫でした。

MVPは名前の通り、最低限実用可能なものを作って届けないとダメだと思っており、先の例のスケートボードは自動車のMVPではなく、手動車(自分が動力となって動かせる車)のMVPの方が近いよな、と思うなどしていました。

車のMVPなら、最低限 "自動"で動く何かしらは最初から体験としてないと、それが本当に価値があるかどうか検証するの難しいよなと。

データ基盤

今まではMLや検索周りエンジニアリングを中心に仕事をしていましたが、今年はデータ基盤構築もコツコツと実施しました。

ほぼ0からの構築でしたが、MLエンジニア人格とPdM人格といった、データが肝となる2つの目線から、「使われるデータ基盤を作ることを優先する」ができたのは良かったです。

ただ、アウトプットはあまりできなかったので、2025年はデータ基盤周りのアウトプットもしていきたいと思います。

アウトプットまわり

ありがたいことに幾つかのイベントで登壇の機会をいただきました。

speakerdeck.com

speakerdeck.com

プライベート

仕事以外では、学生の時ぶりに20km以上走ったり、趣味のマンション探しを楽しくするダッシュボードを作ったりしていました。

ハーフマラソン

10月に実施された横浜マラソンに、会社の同僚とペアマラソンという枠で出場しました。

自分が前半の走者で21km時点でバトンを同僚に渡す形だったのですが、なんとか完走できて良かったです。

ただ、目標の2時間切りはできなかったので、来年3月に実施される立川ハーフマラソンでリベンジしようと思います。

マラソンにあたり以下のシューズを購入したのですが、マラソンシューズの常識が変わったので、これからマラソンしようとしている方はぜひ検討してみてください!

マンション探しダッシュボード

僕はマンションが趣味の1つなのですが、関東圏でマンション探しているユーザーが使えるダッシュボードを作ったりしていました。

現在は知人に使ってもらってFBを集めていたりします。
そして2025年中にはwebサービスとして公開したいなぁと思っています。

もし開発周りで興味がある方いれば、ぜひご連絡ください・・・!
絶賛マンション探しています!という方で「ダッシュボード使ってみたいぞ」という方の連絡もお待ちしております。

軽井沢旅行

軽井沢のちょっといい旅館?に泊まりました。焚き火が最高でした。

料理に出てきた檜ジュース?は樹液の味がしました()

www.fufukaruizawa.jp

舞台

ハリーポッターの舞台や、美女と野獣の劇団四季の舞台を見にいきました。
舞台は役者さんと同じ空気が吸えるので、個人的には映画より好きです。(値段がそこそこするので頻繁には行けませんが・・・)

どちらの舞台も最高でした!来年もいくつか観に行きたい。

買ってよかったもの

最後に恒例買って良かったものを紹介します。
総じて、毎日使うものは多少高くても良いものを買うとQOLが爆上がりするな、と思いました(n番煎じ)

デロンギのコーヒーマシン。エスプレッソを毎朝飲めるので最高。

リーン・ロゼのソファー。クソ高かったけど、毎日座るので最高。(気に入りすぎて2人用と1人用の2種類買ってしまった) www.ligne-roset.jp

HUAWEIのワイヤレスイヤホン。オープンイヤー型だし、軽いし、左右の概念がないし、毎日使うので最高。

ボディソープと洗顔。総じて匂いや肌の調子が良い気がするし、毎日使うので最高。

何種類か試したが一番美味しかったプロテイン。毎日飲むので最高。

モバイルバッテリー一体型の充電器。PC持ち歩く時にモバイルバッテリーと充電器1つずつ持っていたが、これを購入したことで1つで済む(その分少し大きめだが)毎日は使わないけど、最高。

それではみなさん良いお年を!!!